ドラマ『フェルマーの料理』あらすじや見どころ、キャストを紹介

10月20日から、TBS系の金曜よる10時枠にて、『フェルマーの料理』の放送がスタートします!

高橋文哉さんと志尊淳さんがW主演を務めるとのことで、既に多くの反響が寄せられています!

また、原作は「月刊少年マガジン」(講談社)で連載中の小林有吾氏による同名漫画。

小林有吾氏といえば、アニメ化もされた大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者でもあり、『フェルマーの料理』はそちらと同時連載中の作品となります。

一体どんな内容なのか、気になるあらすじや見どころ、気になるキャストについてご紹介します。

「フェルマーの料理」のあらすじと見どころ

料理×数学で前人未到の世界へ挑む!

主人公は数学の優れた才能を持ち数学者を志すも、数学オリンピックで限界を感じて夢に挫折した高校生・北田岳(きただ がく)が、謎の若き天才シェフ・朝倉海(あさくら かい)。

岳は海との出会いをきっかけに、数学的思考を武器にして料理の道へと進む。

そして海が経営する新進気鋭の超一流レストラン「K」で、実力あるシェフたちと切磋琢磨し、誰も到達していない“料理の真理の扉”を開くべく奮闘する。

若きプロフェッショナルたちの青春ストーリー。

見どころ

まず“料理✕数学”ってどういうこと?と思うかも知れませんが…
「美味しさ」という解を求めるために逆算して「レシピ」という方程式を組み立てる、そんなロジカルな発想で料理にアプローチされています。

SNSなどでは、漫画を読んで「なんで美味しいのか納得」「作りたくなった!」という声も多く、実際に自分で再現した料理の投稿が多数あります。(ナポリタンが人気です)

ドラマでも料理のシーンとレシピが映像として見られることが楽しみです!

また高橋文哉さんと志尊淳さんがW主演
ということで、実力ある若手俳優の初共演と、漫画から飛び出してきたようなビジュアルに話題が集まっています。

どちらも料理人役は初めて、とのことでその調理シーンにも是非ご注目!

そしてストーリーですが、これは一度挫折したところからの再挑戦の物語でもあります。

目指したところに到達できず、挫折してしまった経験は誰もが一度はあるのではないでしょうか?
それでも、今まで努力し挑戦してきたことが、新しい場所で活かせることもある。

遠回りしても無駄な事はないんだと、主人公の姿に気付かされ、元気をもらえることでしょう。

「フェルマーの料理」のキャスト

役名キャスト
北田 岳高橋文哉
朝倉 海志尊 淳
赤松 蘭菜小芝風花
乾 孫六板垣李光人
魚見 亜由白石 聖
福田 寧々宮澤エマ
渋谷 克洋仲村トオル

北田 岳 役|高橋文哉

役:北田 岳(きただ・がく)
幼い頃から数学に魅了され、数学に人生を捧げてきた数学少年。
しかし高校3年生で挑んだ数学オリンピック選考会でライバルの圧倒的な実力を目の当たりにし、数学者の道を挫折。そんなときに謎のカリスマシェフ・朝倉海と出会い、料理の才能を見出される。

高橋文哉(たかはし・ふみや)
2001年3月12日生まれ
埼玉県出身
2017年『男子高生ミスターコン2017』のグランプリ受賞をきっかけにデビュー

主な出演作品
テレビ朝日『仮面ライダーゼロワン』/2019-2020年
TBS『最愛』/2021年
フジテレビ『女神の教室〜リーガル青春白書』/2023年

主な受賞歴
2021年 ViVi「2021年下半期 国宝級イケメンランキング」NEXT部門1位
2022年 第31回 TV LIFE年間ドラマ大賞 新人賞(『最愛』)

数々の話題作に出演し、俳優としての実力を培ってきている高橋さんは、実は高校時代に調理師免許を取得しており、料理が特技と公言されています。

今回の作品にぴったりですね!
その本格的に披露されるのは初めて、という調理姿にも注目です。

朝倉 海 役|志尊 淳

役:朝倉 海(あさくら・かい)
若き料理界のカリスマ。東京にある二つ星レストラン「K」のオーナーシェフ。年齢は23歳。
岳の才能に目をつけ、料理の世界に導いていく。一方で、謎めいた意味ありげな発言も目立つ。

志尊 淳(しそん・じゅん)
1995年3月5日生まれ
東京都出身
2011年 舞台『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』で俳優デビュー。
以降ドラマ・映画・舞台とマルチに活躍する。

主な出演作品
テレビ朝日系特撮『烈車戦隊トッキュウジャー』/2014年
フジテレビ『きみはペット』/2017年
NHK総合『女子的生活』/2018年
映画『さんかく窓の外側は夜 』/2021年

主な受賞歴
2018年 第73回文化庁芸術祭賞テレビ・ドラマ部門 放送個人賞(『女子的生活』)

今期のNHK朝ドラ『らんまん』でも、主人公を支えるお目付け役として好演している志尊さん。

普段はほとんど料理はしないそうで、今回の役に向けて特訓されてるそうですよ。

赤松 蘭菜 役|小芝風花

役:赤松 蘭菜(あかまつ・らんな)
二つ星レストラン「K」で働く唯一の女性シェフで、普段は前菜を担当している。年齢は20歳。思ったままを口にする素直でクールな性格。
突如やってきた岳を当初は料理人として認めていなかったが、少しずつ興味を持つように。

小芝風花(こしば・ふうか)
1997年4月16日生まれ
大阪府出身
2011年『ガールズオーディション2011』でグランプリを獲得し、デビュー。

主な出演作品
映画『魔女の宅急便』/2014年
テレビ朝日『妖怪シェアハウス』/2020年

主な受賞歴
2011年 イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011・グランプリ
2015年 第57回 ブルーリボン賞・新人賞/第24回 日本映画批評家大賞・新人女優賞(『魔女の宅急便』)

3クール連続でメインキャストでの連ドラ出演となる小芝さん。

普段はキュートな笑顔が印象的ですが、今回は勝ち気で店内唯一の女性シェフという役どころ。
クールな表情が新鮮で、放送がますます楽しみですね。

乾 孫六 役|板垣李光人

役:乾 孫六(いぬい・まごろく)
「K」の最年少シェフ。京都の有名料亭の息子だが、東京でレストラン「K」の味に感動し、海のもとで修業することを決意する。歳の近い岳とは良きライバルに。

板垣李光人(いたがき・りひと)
2002年1月28日生まれ
山梨県出身
小学5年生のときにモデルオーディション合格を機に、俳優やモデルとしての活動を開始。

主な出演作品
テレビ朝日『仮面ライダージオウ』/2018年
映画『約束のネバーランド 』/2020年
NHKテレビ『青天を衝け 』/2021年

魚見 亜由 役|白石 聖

役:魚見 亜由(うおみ・あゆ)
岳と同じヴェルス学園に通う女子高生。水泳部に所属し、東京のスポーツ強豪大学に進学予定。口調は乱暴ながら面倒見がよく、優しい性格。逆境に立ち向かう岳のことをヒーローのように思っている。岳に負けないように自分を鼓舞しつつ岳に勇気を与える存在。

白石 聖(しらいし・せい)
1998年8月10日生まれ
神奈川県出身

主な出演作品
TBS系ドラマ『仰げば尊し』/2016年
映画『きょうのキラ君』『ハルチカ』/2017年
BSスカパー『I”s』/2018-2019年

福田 寧々 役|宮澤エマ

役:福田 寧々(ふくだ・ねね)
二つ星レストラン「K」の給仕長を務め、接客以外にも顧客データの収集・管理など料理以外の仕事を完璧にこなす。海の自宅の家事代行も別料金で請け負い、密かにしっかり稼いでいる。店に来た客の顔は絶対に忘れないが、それ以外の人の顔はまったく覚えられない。「K」を開く前の海のことを知る人物。

宮澤エマ(みやざわ・えま)
1988年11月23日生まれ
東京都出身
母方の祖父は第78代内閣総理大臣の宮澤喜一。バラエティ番組から芸能界デビュー後、舞台やドラマでも活躍。

主な出演作品
NHK連続テレビ小説『おちょやん』/2020-2021年
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』

渋谷 克洋 役|仲村トオル

役:渋谷 克洋(しぶや・かつひろ)
料理界の伝説のシェフ。謎の男とともに海と3人で密会を重ねている。

仲村トオル(なかむら・とおる)
1965年9月5日生まれ
東京出身
1985年映画『ビー・バップ・ハイスクール』で映画デビュー。同作品で、『第10回日本アカデミー賞』新人賞や、『第8回ヨコハマ映画祭』最優秀新人賞を受賞。国内外を問わず、数多くの映画・ドラマに出演。代表作は、映画『ビー・バップ・ハイスクール』『あぶない刑事』など。95年、女優・鷲尾いさ子と結婚。

主な出演作品
日本テレビ『あぶない刑事』』/1986年
映画『ロスト・メモリーズ 』韓国/2002年
映画『パープル・バタフライ』 中・仏合作/2003年
フジテレビ『チームバチスタの栄光 』/2008年

主な受賞歴
1987年 第10回日本アカデミー賞 新人賞/第41回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞/第8回第8回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『ビー・バップ・ハイスクール』)
2002年 第39回大鐘賞 助演男優賞(『ロスト・メモリーズ』)

さいごに

「フェルマーの料理」のあらすじや見どころ、キャストについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

“料理✕数学”という、新しいアプローチで描かれる料理ドラマ。
魅力あるキャストの方々で作り上げるその世界観、今から楽しみですね!

そして夜更かししがちな金曜夜に、画面越しに見る美味しそうな料理ときたら…
きっと飯テロな作品になる予感でいっぱいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次