10月12日からスタートした、フジテレビ系の木曜よる10時枠『いちばんすきな花』
ドラマの舞台は田園都市線、桜新町。ただ実際のロケ地には色々な場所が使われています。
あのシーンはどこで撮影されていたのか?気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで現在判明している第4話のロケ地を、時系列順にご紹介していきます!
第4話のあらすじはこちら

【いちばんすきな花】第4話ロケ地は?
ドラマ『いちばんすきな花』第4話の撮影はどこで行われていたのでしょうか?
物語の時系列順でご紹介します!
詳細情報はネタバレを含みます。未視聴の方はご注意ください。
夜々が通っていた高校
深雪夜々(今田美桜)が通っていた高校で、文化祭の出し物がメイド喫茶に決定したシーンです。
「深雪さんとのツーショットいくらにする?」と勝手に話が進められ、夜々の意見は蚊帳の外…。
光英VERITASヴェリタス中学校・高等学校
〒270-2223 千葉県松戸市秋山600
椿と紅葉が話をした社員食堂

紅葉(神尾楓珠)がイラストの仕事の打ち合わせに訪れた出版社は、偶然にも椿(松下洸平)の勤め先で、エレベーターでばったり顔を合わせた二人が、その後食事した社員食堂です。
ちょっと洒落た社員食堂でしたよね。
トーハン本社の社員食堂
〒162-0813 東京都新宿区東五軒町6−24
沙夜子が夜々に花をえらんだ店
沙夜子(斉藤由貴)が夜々に花を買うために訪れた花屋です。
贈る娘さんはどんな花が好きか、店員に聞かれ、沙夜子は周りを見渡しながら口ごもりますが、好きな色はと聞かれると迷いなく「ピンク」と答えました。
El Sur(エルスール)
〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目4−6
ゆくえと夜々が食事をした食堂

ゆくえ(多部未華子)が夜々を誘って食事に行った食堂です。
大衆食堂!といった気どらない雰囲気のお店でした。
そこで二人は、おにぎりを「おむすび」、ポケットを「ポッケ」とナチュラルに言う椿さんがかわいい、という話で盛り上がりました。
動坂食堂
〒113-0022 東京都文京区千駄木4丁目13−6 109
椿と紅葉が買物をしていたスーパー
4人で春木家に集まるため、椿と紅葉が夕飯の買い出しに行ったシーン。
そこで「瞬間移動させられたポテサラ」と「角が潰れたパイの実」を発見して、買ってあげるのでした。
APiTA木更津店
〒292-0038 千葉県木更津市ほたる野4丁目2−48
椿と紅葉がサシ飲みに行った居酒屋

集まりに後から合流した夜々の様子がおかしいと察した椿が、紅葉をサシ飲みに誘った居酒屋です。
紅葉はこの日、椿からのお誘いのおかげで、友人から「客寄せパンダ」として誘われてた飲み会を、初めてドタキャンすることができたのでした。
北海道シントク町 塚田農場 新宿西口店
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目15−2 第5オムニクスビル 3階
沙夜子が夜々と電話していたところ

口論になって夜々が家を飛び出していった翌朝、夜々が電話でこれまでの不満や悩みを全て打ち明けるシーン。
夜々が帰宅したときには、既に沙夜子の姿は家になく、自宅に帰る最中のようでした。ここで、夜々の話を静かにすべて受け止めます。
物語の中では、沙代子は空港ロビーで話していたようですが、こちらの実際のロケ施設は、商業や業務用の複合施設のようです。
テレコムセンタービル
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目5−10
ゆくえと紅葉が缶コーヒーとピザまんで休憩したところ

ゆくえが紅葉のバイト先に訪れ、休憩に誘って2人でお茶をしたシーンです。
ここで、ゆくえが紅葉に「椿さんも、夜々ちゃんも好きでしょ?」の後に「ゆくえちゃんも好きでしょ?」と聞きますが、笑顔で無言の紅葉。
その後紅葉から「今度はちゃんとご飯食べに行こう」と誘うと「うん、4人で行こうね。」という意味深なやり取りがありました…。
東急ドエルアルス弦巻1号棟の西側交差点前
世田谷区弦巻4丁目33番
さいごに
ドラマ『いちばんすきな花』第4話のロケ地をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
もしお近くのエリアがありましたら、ドラマのシーンを思い出しつつ、立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?
これからまた新たにロケ地情報が分かり次第更新していきますので、どうぞお楽しみに!
他の話のロケ地情報はこちら
- 第1話ロケ地:カラオケ、美容院 など
- 第2話ロケ地:同窓会会場、公園 など
- 第3話ロケ地:ゴミ集積場、喫煙所 など
- 第5話ロケ地:カフェ、アトリエ、雑貨店など
- 第6ロケ地:ゲームセンター、アパレル店など
- 第7話ロケ地:ホテルなど
- 第8話ロケ地:ゆくえと美鳥が待ち合わせしたカフェなど
- 第9話ロケ地:書店、ファミレスなど
- 第10話ロケ地:空港、居酒屋など
